代々木上原鍼灸院 | 日記 | 肩まわりの重要性

仕事・目標へチャレンジする人をサポートする鍼灸院です。

Top >  日記 > 肩まわりの重要性

代々木上原鍼灸院 の日記

肩まわりの重要性

2024.02.15

こんにちは。
代々木上原鍼灸院です。
当院での肩まわりの施術方法についてご説明させていただきます。
肩まわりの重要性

肩まわりは、いわゆる肩こりまた首こりに重点的に効果があります。
肩は基本的に色々な方向に動かすことができますが、引っ掛かりや違和感を感じているようでした
ら正常な状態とは言えないかもしれません。
より動かせる範囲を広げてあげることで、肩こりを解消すると共に繰り返さないように予防するこ
とができるのです。
受ける時の姿勢によって効果が異なる

受ける時の姿勢とは、うつ伏せ・仰向け・横向きで筋肉を刺激できる場所が少し変わります。
例えば横向きであれば、うつ伏せに比べて肩の力を抜いて刺激することができます。
それは上になっている方の方が、ベッドなどの圧迫を受けずに指圧や鍼だけの刺激を直接受けるこ
とができるからです。
施術を受ける時にうつ伏せばかりが気になる方、ぜひ横向きでの施術を経験してみてください。
気になることがありましたら、ホームページの問合せフォームやInstagramなどのDMなどご連絡く
ださい。なるべく痛みやこりは放っておかず早めに取り除きましょう。
代々木上原鍼灸院 050-1808-4352 院長:成石俊彦

肩まわりの重要性

日記一覧へ戻る

【PR】  占い わたらせ橋  蒲田ベルモンド  エスマジックス  グラン・クルー  整体忍穗(セイタイ オシホ)