代々木上原鍼灸院 | 日記 | 肉離れかな!?鍼灸でどうにかなる?

仕事・目標へチャレンジする人をサポートする鍼灸院です。

Top >  日記 > 肉離れかな!?鍼灸でどうにかなる?

代々木上原鍼灸院 の日記

肉離れかな!?鍼灸でどうにかなる?

2024.03.24

こんにちは。
代々木上原鍼灸院です。
今回は「肉離れ」についてです。
当院にも、肉離れになってしまったといらっしゃる方がいます。
急に動かしたりして足が痛くなった場合に「肉離れになった!」とびっくりされるようです。
肉離れには程度もあり、肉離れまで行かず筋肉が張って痛くなった場合もあります。
どちらにせよ早めに施術することはとても重要です。
1、肉離れとは
筋肉の繊維が部分的または全部切れてしまうことをいいます。
特に急な動きをした場合に起こりやすいですね。
運動を全くしていないのに、いきなりダッシュしたりストレッチせずいきなりダンスを踊るなんて
ことはなるべく控えましょう。
肉離れの程度としては、軽い症状では歩いたり動いたりは普通にできるものの押すと痛みを感じ
る。1〜2週間ほど良くなる場合が多いです。
重い症状では自分で歩くこともやっとで、膝も痛みで曲げられず内出血で色が変わり凹んでいたり
します。半年ほどかかる場合があります。
2、肉離れには鍼灸は効くのか
肉離れには、血液の循環をよくすることが大事です。
血行を良くして、再生をどんどん促していきます。
鍼灸の基本は、体の活性化をして筋肉が自分で治していくのをお手伝いすることです。
なので鍼灸は有効です。患部を直接的にも間接的にもアプローチできるので、回復を早めてくれま
す。
3、どんな施術をするのか
代々木上原鍼灸院では、患部や患部周辺に鍼をして血液循環を良くしていきます。
痛み部分だけでなく周辺もほぐしたり調整することで、痛みで体が傾いたりすることを防ぐことを
目的として指圧マッサージもしていきます。

まとめ
肉離れになった、または痛みで歩きづらいなど違和感がある場合は早めに病院や鍼灸院にいきまし
ょう。放っておくと痛いままで長引く場合があるので、施術していきましょう。
代々木上原鍼灸院 050-1808-4352 院長:成石俊彦

肉離れかな!?鍼灸でどうにかなる?

日記一覧へ戻る

【PR】  さっぽろ内科クリニック  株式会社パックサービス  Y.S.PARK 広尾店  はりきゅう治療院 relife  釜利谷畳店