代々木上原鍼灸院 の日記
-
ゴールデンウィーク明けに注意!5月病に気をつけましょう!
2024.04.25
-
こんにちは。 代々木上原鍼灸院です。 今回は「ゴールデンウィーク明けの5月病」についてです。 5月病とは入社や入学など新しいことが続いて、ゴールデンウィークの連休の後にどっと疲れてきて やる気が出ないのが原因です。これはいわゆる「ストレス」です。 入学・入社するために試験などでがんばったりした結果ですので仕方のないことではありますね。 そんな体を放っておいては、疲れがためるだけです。 どんな状態になるのか?またどうしたらいいのか? 1、気持ちが疲れる時は体も疲れてるからほぐして 気持ちが鬱々してしまう場合というのは、体もガチガチになってしまいます。 人間の防御反応であり守ろうという意思が働きます。 そのためマッサージで体をほぐすなどリラックスさせてあげることで心も落ち着きます。 2、あんまり気にしないでメンテしよう みんなあることなのでできれば気にしないことです。 それができないから疲れるのですが、趣味など別のことで発散することが大事です。 患者さんで多いのが、緊張しやすかったり真面目でしっかりと物事をこなす人が硬くなりやすい印 象です。自律神経という脳に関わるものが刺激され背中や肩まわりは驚くほど凝っていきますね。 3、嫌なことからは逃げてもいい 逃げ道を作りましょう。 あんまり頑張って意地を張っても無理なものは無理です。 家族でも友達でも、周りに相談することが大切です。 院長の成石も基本的には自分が疲れた時は気にせず休んでしまうタイプです。 4、対策方法は? やはり血液循環を良くすることが最適です。 ・鍼やマッサージをする ・お風呂に浸かる ・軽い運動で発汗する 代々木上原鍼灸院では何をしてくれる? ①リラックス空間で気にせず過ごせる ②心ゆくまでほぐします こんなところでしょうか? ガチガチになった心と体に寄り添って、しっかりほぐしていきますのでご相談ください。 代々木上原鍼灸院 院長:成石俊
